森岡 量基
日本が世界に誇る彫刻家。
右画像の作品『石屋おやじ』は、自らの姿を彫刻した代表作。
石仏を彫らせれば右に出る者はいないとまで称される師の作品を紹介します。
- 概 略
- 昭和23年、香川県庵治村に生まれる
- 昭和43年、石彫家 安倍政義氏に弟子入り
- 昭和49年、庵治石工団地にて独立
- 平成8年、香川県伝統工芸士 認定
- 平成20年、庵治ストーンフェア2008 経済通産省大臣賞 受賞
これまでに弟子四名を育成

![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 地蔵 |
![]() 地蔵 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
![]() 石仏 |
上野 梓

『石娘』で一躍有名になった上野梓氏。
女性石彫家として自ら『AZ RRAND』を立ち上げて頑張る彼女の作品を紹介します。
概 略
1981年某日3人姉妹の末っ子に生まれる。
高校卒業後石屋になると決心し修業を始める。
同時に岡崎技術工学院に夜間3年通い、2003年春卒業
- 概 略
- 1981年某日3人姉妹の末っ子に生まれる。
- 高校卒業後石屋になると決心し修業を始める。
- 同時に岡崎技術工学院に夜間3年通い、2003年春卒業
![]() がんばった猫 |
![]() くっつきふくろう |
![]() とらねこ |
![]() なかよしクマ君 |
![]() なごみ地蔵 |
![]() ねこ日和 |
![]() 親指ねこ |
![]() ふくろう |
![]() ふくろうと木 |
![]() 招きねこ |
![]() 親指うさぎ |
![]() 大福うさぎ |
北川 雅佳

仏教詩人、故・坂村真民師が認めた兵庫県淡路島の石彫家。
日常の風景を石に映す感性は、他に類を見ない。祖父・父も石彫家であった北川氏の作品を紹介します。
- 概 略
- 1960年 兵庫県淡路島に生まれる。
- 1981年 京都の嵯峨美術短期大学卒業
- 1982年 京都画廊にて二人展
![]() 坂村真民『念ずれば花ひらく』 |
![]() 坂村真民『母念』 |
![]() 観音像 |
![]() 携帯電話 |
![]() 子供相撲 |
![]() 郡青の恵み |
![]() ティッシュ箱 |
![]() 茄子 |
![]() シロとワン太郎 |